お申し込みに関する注意事項
お申し込みから検定試験後までの流れと注意事項です
お申し込みの前に必ず受験規約をお読みください
1.受験資格
各級とも、満12歳に達し最初の4月1日を過ぎるまでの個人のみが受験することができます。受検年齢に関する下限はありません。また、受験履歴に関係なくどの級でも受験することができます。
4.団体でのお申し込み
団体でのお申し込みは別途お問い合わせフォームより受付いたします。
7.複数チケットの購入
各チケットに受験者(お子様)のお名前、メールアドレス、住所等の入力が必要です。
受験者の登録の際に入力した住所(日本国内に限る)に検定結果が届きます。
●代表で検定結果を受け取る場合
すべて同じ住所を入力してください。
●個別に受け取る場合
受験者ごとに住所と電話番号を入力してください。
10.当日持参するもの
① 受験申込証(PDFをプリントするかスマートフォンなどで表示)
受付にて受験票と引き換えます。
② 筆記用具(鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)
必要に応じて持ち込み・使用が許可されるもの
① 眼鏡・補聴器等、視聴覚の補助具
② 時計(音が出ないもの。携帯電話、スマートフォンの他、通信機能を持つ端末を時計として使用することは禁止)
③ 座布団
④ ティッシュペーパー、無地のハンカチ
2.受験級の目安
年齢による受験級の目安は設定しておりません。ピグマリオンの『思考力育成学材』や『キッズBEE』をお持ちの場合は、各級の出題レベルとのおおよその対応と検定問題見本はこちらをご覧ください。
5.検定料のお支払い
本WEBサイトからチケットを購入していただくことで検定料の支払い及びお申し込みの完了といたします。
チケット購入後のキャンセル・返金および受験地、受験級の変更、次回への振替はできません。
8.申込完了後
受験申込証(PDF)を検定料チケット購入後に、申し込みのメールアドレス宛に発行します。
受験者ごとにメールアドレスが異なる場合は申込者と受験者、双方の各アドレスに受験申込証が送信されます。
チケット購入後、数日経っても受験申込証(PDF)が届かない場合はお問い合わせフォームより事務局までお問い合わせください。
10.検定試験終了後
検定日の約30日後に検定結果を受験者の登録住所に送付します。
未着の場合はお問い合わせフォームより事務局にご連絡ください。
3.検定料
プレ検定試験については各級一律2,000円(人)。
6.チケットの購入
希望する受験地と受験級を選択し、購入者(保護者もしくは代表者)の情報および受験者(お子様)の情報を入力し、クレジットカードでお支払いください。
領収書の発行はいたしません。
9.受験当日
検定開始15分前には受付を済ませてください。
来場の際は近隣の迷惑となるような送迎駐停車等はご遠慮ください。